料金表

以下に掲げる報酬は、標準額ですので目安としてご覧下さい。(単位:円)
※表示価格は税抜価格となっております。 

※スマートフォンなどで料金表を見る場合は、横にスクロールしてください。

労働・社会保険の新規適用(初めて社会保険・労働保険に加入するとき)

規模(人) 健康保険・厚生年金保険 労災保険 雇用保険 労災・雇用保険
(同時に手続きする場合)
1~4 30,000 15,000 25,000 36,000
5~9 40,000 20,000 35,000 49,500
10~19 50,000 25,000 45,000 63,000
20~ 別途協議

顧問報酬

継続的に、通常発生する手続業務を行い、日常的な相談業務を行う場合の報酬です。

人員 10人以下 11~19人 20~29人 30~39人
報酬月額 20,000 30,000 40,000 50,000
人員 40~49人 50~69人 70~99人 100人以上
報酬月額 60,000 80,000 100,000 別途協議

保険料の算定・申告

算定基礎手続:年1回(7月)社会保険料決定のための届出手続の報酬です。

年度更新手続:年1回(6~7月)労働保険料決定のための届出手続の報酬です。通常、顧問報酬と合わせ、年間14カ月分となります。

法令規模 健康保険・厚生年金保険月額 労働保険料概算・確定申告
算定基礎届・月額変更届 継続事業 一括有期事業 有期事業
1~9人 20,000 30,000 工事件数 45,000
10~19人 30,000 40,000 24件未満 45,000
20~29人 40,000 40,000 30,000 45,000
30~39人 50,000 50,000 24件以上48件未満 45,000
40~49人 60,000 50,000 50,000 45,000
50人以上 協議   48件以上 協議 45,000

手続報酬

1.諸届・給付申請

項目 一般的なもの 複雑なもの
諸届・報告 15,000 協議
各種給付請求 25,000 協議

2.就業規則、諸規程等の作成・変更

就業規則 新規作成 100,000
賃金規程・退職金規程・その他の諸規程作成 各 50,000
変更 30,000

相談報酬

相談報酬とは、労働社会保険諸法令につき、相談に応じまたは指導する場合の報酬です。

1時間 12,000

給与計算業務

基本料 1回につき 20,000
5人以上の場合 1人につき 500円加算

※賞与計算は1回につき給与計算と同額になります。(賞与が年2回の場合、合計年間14カ月分となります。)

給与計算業務は、現在新規受付を行っておりません。

別途協議する内容

  • 通常は顧問契約という形で月々報酬をいただきます。ただし、新規適用、年度更新、算定基礎届、就業規則の作成、助成金の申請等は別途料金がかかります。
  • 報酬額は受託業務の内容、範囲、頻度、業種などによって各社毎に異なります。

お気軽にお問い合わせください。

077-523-4556

受付時間 9:00-17:00

[ 土・日・祝日除く ]